お昼
お昼のお料理
昼:11:30 ~ 15:00 最終入店 13:30
昼懐石
季節の魚や旬の野菜を使ったお昼限定の懐石料理です。
七品のお料理に、名物『麦飯とろろ汁』と水物がつきます。

※画像は9,350円のものになります
昼懐石のお献立
- 前菜(三種盛)
- 造り(二種)
- 吸物
- 焚合
- 焼物
- 揚物
- 酢物
- 麦飯とろろ汁
- 香物
- 水物
8,250円(税込、サ別)
昼懐石のお献立
- 八寸(五種盛)
- 造り(三種)
- 吸物
- 焚合
- 焼物
- 揚物
- 酢物
- 麦飯とろろ汁
- 香物
- 水物
9,350円(税込、サ別)
※ お料理、お飲み物に関しましては、別途サービス料(15%)を頂戴いたします。
※ 季節により、お料理の内容は変わります。
※ 小部屋にて、ゆっくりとお召し上がりいただけます。
麦飯とろろ膳
壬生狂言でも演じられている平八茶屋の「とろろ汁」は、創業以来の名物料理です。上質の丹波産つくね芋を丹念にすりおろし、なめらかな口当たりに仕上げました。
温かい麦飯にかけて、お召し上がりください。

麦飯とろろ膳
- 取肴
- 焚合
- 猪口三種
- 小吸物
- 麦飯とろろ汁
- 香物
- 水物
4,400円(税込)

麦飯とろろ膳 造り付
- 取肴
- 焚合
- 猪口三種
- 造り(二種盛)
- 小吸物
- 麦飯とろろ汁
- 香物
- 水物
5,500円(税込)

麦飯とろろ膳 造り,揚物付
- 取肴
- 焚合
- 猪口三種
- 造り(二種盛)
- 揚物
- 小吸物
- 麦飯とろろ汁
- 香物
- 水物
6,600円(税込)
※ 季節により、お料理の内容は変わります。
※ 弊店の麦飯は、山梨県産の押し麦と岡山県産の朝日米を使用しております。
※ 大広間でお召し上がりいただきます。
京地焼 鰻一匹丼 <要予約>
※前日までの要予約となります。
愛知県一色産の活け鰻を、一匹丸ごとじっくりと地焼にしております。 代々継ぎ足して使っている秘伝のたれは、まろやかで味わい深く、脂ののった鰻によく合います。

京地焼 鰻一匹丼のお献立
- 鰻丼
- 肝吸い
- とろろ汁
- 小鉢
- 香物
- 水物付
5,500円(税込)
※ 鰻丼は、国産のコシヒカリを使用した白御飯となります。
※ 大広間でお召し上がりいただきます。
車海老天麩羅膳 <要予約>
※前日までの要予約となります。
国産の活けの車海老と旬の野菜を天麩羅にし、平八茶屋特製の天だしを添えました。
弊店の名物、とろろともよく合います。

車海老天麩羅膳のお献立
- 車海老天麩羅
- 吸物
- 小鉢
- とろろ汁
- 白飯
- 香物
- 水物
4,950円(税込)
※ 天婦羅膳は、国産のコシヒカリを使用した白御飯となります。
※ 大広間でお召し上がりいただきます。
京の野菜弁当
-撫子(なでしこ)- <要予約>
※2名様以上で、前日までの要予約となります。
20種類以上の野菜を使った低カロリーで体にやさしいお弁当。
食物繊維、ビタミン、ミネラルたっぷり、ダシ以外の魚介類は使わず、焚いた野菜、焼いた野菜、揚げた野菜とそれぞれの調理法で調理した旬の野菜を杉箱に盛りつけました。甘味にむぎとろ饅頭がついております。

京の野菜弁当 撫子
- 箱盛り
- 取肴
- 焚合
- 揚物
- 猪口二種(和え物)
- 小鉢
- 小吸物
- 季節御飯
- 香物
- 甘味(むぎとろ饅頭)
3,850円(税込)
※ 撫子の御飯は、国産のコシヒカリを使用しております。
※ 大広間でお召し上がりいただきます。
※ 麦飯とろろ汁はついておりません。